熊本大学ロゴ
place アクセス
mail_outline 問合せ
  • English
  • create 入学希望
  • account_box 在学生?保護者
  • school 卒業生
  • business 企業研究者
  • public 地域一般
  • loyaltyご寄附のお願い
  • 大学情報
  • 教育
  • 研究?産学連携
  • グローバル
  • 入試案内
  • 大学生活
  • 学部?大学院等
  • 交通アクセス&キャンパスマップ
  • お問い合わせ一覧
  • 熊本大学基金
  • Instagram
  • X
  • YouTube
  • create 入学希望
  • account_box 在学生?保護者
  • school 卒業生
  • business 企業研究者
  • public 地域一般
  • loyaltyご寄附のお願い
熊本大学ロゴ
  • 文字サイズ
  • YouTube
  • X
  • Instagram
  • mail_outlineお問い合わせ一覧
  • place 交通アクセス&キャンパスマップ
publicEnglish
  • 大学情報
  • 教育
  • 研究?産学連携
  • グローバル
  • 入試案内
  • 大学生活
  • 学部?大学院等
home 研究?産学連携 研究 お知らせ?イベント 写真2.jpg

写真2.jpg

写真2.jpg
フルサイズ画像を見るためにクリック サイズ: 439KB

熊本大学ナビゲーション

  • 研究?産学連携
  • 研究
    • 研究活動?研究者情報
    • 研究推進?研究活動支援
    • お知らせ?イベント
      • ひらめき☆ときめきサイエンス「地層を見て、触って、石を砕いて学ぶ郷土の成り立ち」
      • ひらめき☆ときめきサイエンス「超臨界流体」と「マイクロ波」を使って地球環境を改善しよう!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス「おしゃべり点字教具」で本格電子工作!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス「超臨界流体」と「パルスパワー」を利用する最先端ものづくり実験
      • ひらめき☆ときめきサイエンス「タンパク質の結晶を作り、その3次元構造をコンピューターグラフィックスで調べよう!」
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 地球上の環境?エネルギー問題を解決するパルスパワー利用技術を体験しよう!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 学ぼう!作ろう!届けよう!おしゃべり点字タイプの全国寄贈ものづくりセミナー
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 小学生対象?植物は面白い。植物で遊ぼう?甘みが消える葉、水で50倍に膨らむ種子等
      • 人文社会科学系国際共同研究拠点事業 公開講義「冷戦後の日本における外交政策の変化」
      • 人文社会科学系国際共同研究拠点?男女共同参画推進室共催「男女共同参画社会の実現に向けた日独韓からの提言-誰もが暮らしやすい社会をめざして-」
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 未来の私を守るのは今の私。若い女性がかかる子宮頸がんは予防できることを学ぼう!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 作って贈ろう全国へ!盲学校用おしゃべり学習器のものづくり教室
      • ひらめき☆ときめきサイエンス いろんな細胞みーつけた。細胞から体の仕組みを考えよう!
      • 熊本大学発サイエンスカフェ:くまもと未来会議「熊本地震後の被災者と高齢者のケアと生きがいのまちづくり」を開催します
      • 産業医から見た自治体職員の倫理-熊本地震対応を通じて-
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 復興を目指して!ふるさとのモバイル博物館を作ろう!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 子宮頸がんに対するくすりをつくってみよう!
      • ひらめき☆ときめきサイエンス 作って贈ろう全国へ!盲学校用「飛び出す音声地図」のモノづくり教室
      • 国際セミナー「東アジアにおける裁判外紛争解決方法の多様化と調停の役割」を開催します。
      • 平成24年度「科研費」審査委員の表彰が行われ、本学から江藤正俊教授と富澤一仁教授が表彰されました
      • 文部科学省の「研究大学強化促進事業」に採択されました
      • 佐々木満准教授が「平成27年度ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を授与されました
      • 第2回くまだい研究フェアを開催しました
      • オンライン公開講座 「新型コロナウイルス研究の最前線~治療薬からワクチンまで~」を開催します
      • 2020年度 創発的研究支援事業に7件採択
      • 理化学研究所?熊本大学合同生命科学領域DXシンポジウムを開催します
      • 2021年度 創発的研究支援事業に5件採択
      • 日本の研究力強化に関するフォーラム in 熊本を開催します
      • フロンティアデータサイエンス化血研寄附講座の設置について
      • 理化学研究所と連携?協力に関する基本協定を締結しました
      • 令和4年度国立大学法人熊本大学研究業績表彰式を開催しました
      • 2022年度 創発的研究支援事業に4件採択
      • 国立大学法人熊本大学研究設備?機器の共用推進に向けた方針を策定しました
      • 令和4年度第2回Oxford大学?熊本大学共同シンポジウムをOxford大学で開催しました。
      • 写真2.jpg
      • 写真1.jpg
      • 本学技術部職員が令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞を受賞しました
      • 令和5年度国立大学法人熊本大学研究業績表彰式を開催しました
      • フライヤーpptx.jpg
      • フライヤーpptx表.jpg
      • The 21st IRCMS Symposium on The Dynamics and Development of Normal and Malignant Hematopoietic Stem Cells を開催します
      • フライヤーpptx.pdf
      • 令和6年度国立大学法人熊本大学研究業績表彰式を開催しました
    • 研究?研究推進機構
    • 研究所?研究センター等
  • 産学連携

ページトップへ

国立大学法人熊本大学

〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号

TEL 096-344-2111(代表)

  • サイトマップ
  • アクセス
  • 教職員の方へ
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • このサイトについて
  • Instagram
  • X
  • YouTube
  • rss_feed

? KumamotoUniversity