第12回学生国際会議(The 12th ICAST 2017 Kaohsiung)を開催しました
大学院自然科学研究科主催「第12回学生国際会議」(ICAST: International Student Conference on Advanced Science and Technology)を国立高雄第一科技大学(台湾)で開催しました。
ICASTは学生により運営される国際会議で、英語による研究発表や討論により学生の実践力及び英語運用能力を強化し、海外からの学生との交流により国際感覚を養うことを目的としています。平成20年より海外交流協定校での開催も含め毎年開催され、第12回目は国立高雄第一科技大学(台湾)での開催となりました。今回は、熊本大学からの参加者52名に加え、熊本県内の高校から2名、海外交流協定校(インド、インドネシア、フィリピン)から6名の学生が参加し、11月23日(木)、24日(金)の2日間の日程で、口頭発表59件、ポスター発表19件を英語で行いました。また、ICAST学生運営委員会を組織し、オープニングセッションを含む各セッションの司会進行等が学生により執り行われ、有意義な国際会議となりました。25日(土)に実施したフィールドトリップでは正統鹿耳門聖母廊や国立故宮博物院南部院区を見学し、交流を深めました。
![ICAST2017-11.jpg ICAST2017-11.jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-11.jpg/@@images/fb8881c4-96bb-4d42-a19d-f36c6d831f9b.jpeg)
施設見学
![ICAST2017-21.jpg ICAST2017-21.jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-21.jpg/@@images/2918b9a0-4cd9-49ce-bd29-eef3ea478c3d.jpeg)
ポスターセッション
![ICAST2017-31.jpg ICAST2017-31.jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-31.jpg/@@images/be31e14d-301a-4886-bb93-c7ac34ac7b51.jpeg)
ICAST 2017参加者集合写真
![ICAST2017-41.jpg ICAST2017-41.jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-41.jpg/@@images/300a29a6-a078-40e7-a745-66308a005d4d.jpeg)
交流パーティー
![ICAST2017-51.jpg ICAST2017-51.jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-51.jpg/@@images/b619237e-36b3-403f-8665-323812246d95.jpeg)
フィールドトリップにて
![ICAST2017-61 .jpg ICAST2017-61 .jpg](/whatsnew/sizen/sizeninfo_file/icast2017-61.jpg/@@images/8b566ae0-0129-4870-adb5-a7f0eca0ae02.jpeg)
フィールドトリップにて
お問い合わせ
自然科学系事務課 国際担当
096-342-3982